子どもに伝えたいこと #17

来月27日に日本武道館で行われる安倍晋三元首相の国葬について、

政府が挙げている国葬儀(国の儀式)とする理由について。

 

○憲政史上最長の8年8ヶ月にわたり重責を担ったこと

○日米関係を基軸とした外交など大きな実績を上げたこと

○国際社会からの高い評価を得ていること

○民主主義の根幹たる選挙が行われている中、突然の蛮行で逝去したこと

 

ただし、NHK世論調査になると、「政府が国葬を行う方針について」という

質問に対して、7月は「評価する」が49%で「評価しない」が38%だったものの、

今月(8月)は「評価する」が36%で「評価しない」が50%と、「評価しない」が

逆転。

子どもに伝えたいこと #16

安倍晋三元首相が今月8日に凶弾に倒れた。

 

とてもショッキングな出来事だった。

 

「自分が恨みを持っている旧統一教会と安倍元首相がつながりあると

思っていた」と暗殺犯が逮捕直後に語ったことで、政治家と旧統一教会

関係に注目が集まっている。

 

9月27日に安倍元首相の国葬国葬儀)が行われる予定となっているが、

安倍元首相の国葬国葬儀)を行うことに対する世論調査の結果は

賛成と反対が拮抗していて、世論を二分するテーマとなっている。

子どもに伝えたいこと #15

今月10日、岸田総理はシンガポールで開催されたアジア安全保障会議

基調講演で、新たな国家安全保障戦略等を今年末までに策定することと、

日本の防衛力を5年以内に抜本的に強化し、その裏付けとなる防衛費の

相当な増額を確保する決意を表明。

 

このタイミングでの決意表明の背景には、ウクライナ情勢がある。

 

岸田総理は、「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と

強い危機感を示した。

 

NATOは「加盟国は防衛費をGDPの2%に」という目標を掲げており、

日本の昨年度の防衛費(当初予算+補正予算)はNATOの基準に換算

すると1.24%。 これを2%まで引き上げるとすると、4兆3千億円の

増額となる。

 

安全保障と財政規律のバランスは難しい課題であるだけに、自民党内で

激論が交わされ、「予算の上限を設けると、国防やエネルギー安全保障

などの政策が実現できなくなる」等の意見も出て、最終的には”予算の

歳出上限”の記述は残し、防衛費の具体的な水準の言及を避けつつ、

5年以内と区切る形で防衛力の抜本的強化を表明することになったそう。

 

日本と同様、国防費増額に後ろ向きだったドイツが、ウクライナ情勢を

受けて、方針転換。

 

ドイツの去年の国防費はGDPの1.49%だったが、ショルツ首相は「連邦軍

強化のため国防費をGDPの2%以上とする」と今年2月に表明。 その達成の

ために、憲法にあたる基本法の改正法案をドイツは成立させた。

 

日本はNATO加盟国ではないが、NATOと足並みを揃えようとしていて、

岸田総理は来週行われるG7やNATO首脳会議で、日本の防衛費増額に

ついて表明すると見られている。

子どもに伝えたいこと #14

24日、アメリカ・テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件で、児童19人を含む

21人が死亡。

 

アメリカで相次ぐ銃撃事件。 銃規制をめぐる論争が再燃。

 

事件が起きた翌日(25日)のアメリカの世論調査(政治専門サイト『ポリティコ』

などが実施)では、65%が「銃規制を強化すべき」と答え、10日ほど前の世論調査

より5ポイント上昇。

 

ただし、支持政党によってパーセンテージに差があり、与党・民主党支持者だと

86%で、野党・共和党支持者だと44%と、立場の違いが明確。(銃規制に反対する

有力なロビー団体である全米ライフル協会は、共和党の有力な支持基盤)

 

今年11月に行われるアメリ中間選挙の大きな争点になるだろうか?

子どもに伝えたいこと #13

先月25日、ロシア軍の極東地域を管轄する東部軍管区は、クリル諸島北方領土

千島列島)で、3000人以上が参加した軍事演習を開始したと発表。

 

ドローンによる偵察訓練・対戦車ミサイルシステムの運用演習・実弾射撃演習などを

行ったとのこと。

 

昨日、ロシア国防相は太平洋艦隊の潜水艦2隻が巡航ミサイルの発射演習を行い、

日本海上の標的に命中したと発表。

 

また、防衛省統合幕僚監部は、「昨日、日本海及びオホーツク海において、領空

侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応

しました。」と発表。

 

アメリカ海軍と自衛隊日本海で合同訓練を実施しており、日米への牽制の可能性が

あるとのこと。 また、ウクライナ侵攻をめぐって制裁を強化している日本への反発

とも。